ヒダリマキの鉄道ブログ

つれづれなるままに、心にうつりゆく鉄道のことを、そこはかとなく書きつくるブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年もありがとうございました。

↑写真は適当最近は毎日午前1時に寝て午前9時に起きる生活をしているヒダリマキです。8時間睡眠できてるからオッケー()ついこの間2021年が始まったと思ったら、もう終わりですか…体感的にはまだ2020年半ばの気分ですwww今年は感染症拡大で外出しにくかった時…

今年を振り返ってみる[2021]

寒すぎて爪が紫色になっていたヒダリマキです。一瞬自分が死んだのかと思いましたwwwそろそろ2021年も終わり…ということで、今年を振り返ってみます。「今月の一枚」的な感じで書いていこうと思います。1月。17000系が東急線内で試運転していました。西武多…

メリークリスマス

@新子安(去年のクリスマスに撮影)さて、今日はクリスマスですが、僕ヒダリマキは勉強…しようとしてゴロゴロしてますw やる気が出ねぇ()一年前はE235-1000がデビューしたばかりで、185系が定期運用を持っていて、マンナナやマンパチは搬入こそされていたもの…

Shocking!

@向ヶ丘遊園駅付近 こんな急に…こんにちは。ヒダリマキです。各社で来年のダイヤ改正の内容が発表されていますが、docomoかしこも減便ばっかりですね… ただ南武線の快速が増発されるのは嬉しいです。そんな中で、多くのファンを驚かせる発表がありました。そ…

大井町線の踏切事故による運用乱れを観察!

お久しぶりです。ヒダリマキと申します。数週間前の話。定期テストが終わって、さぁていつも通り田都でも撮りに行くか…と最寄り駅へ行ってみると、大井町線が踏切事故で運転見合わせとの知らせが!幸いにも規模が大きくなかったので、発生から4時間位、12時…

近況報告 11/16

↑前回に引き続き、写真に意味は無いです。久しぶりの更新です。毎日更新に慣れてしまって、更新しないと不安になりますw この記事はただなんとなーく思いついた事を書こうかと思っています。さて、つい先日定期テストが終了、提出物もあらかた出したので、や…

〜重要なお知らせ〜

↑写真に意味は無い(こんにちは。ヒダリマキです。僕は現在中学3年生であり、来週に定期テスト、来年に受験が控えています。なので勉強のため、当ブログの更新頻度を大幅に下げることとしました。受験が終わるまで、つまり来年の1または2月ぐらいまでこの状況…

ぱっと見て分かる

@長津田検車区付近時代による前面デザインの変化当時の東急の最古参8606Fと最新鋭3121Fとが並んでいるのも面白い所です。

回送としてですが

@品川一部では品川駅までの乗り入れがある東武100系E217系よりもスペーシアの方が古いというのが意外でした。

ヘッドマーク付きですが

@自由が丘〜九品仏もはや何が何だか分からないほどに暗くなってしまい…まあ空が綺麗なので良し!(←良くねぇ

夕日を背に

@宮前平勢いよく駅に進入してくる列車駅の手前には上下線ともに下り坂があるため、中々に迫力を感じられます。

お目当ての車両が

@梶が谷優等列車で来ると勘違いしていて、なかなか残念な結果に後日リベンジがすることが出来たので良かったです。

ありがとう7101F!

こんにちは、ヒダリマキです。東京メトロ内では最古参となる7101Fが先日運用を離脱したっぽいので、今までに撮影した写真をまとめてみました。7101Fは1974年10月30日、有楽町線の開業とともにデビュー。帯色の変更などもされながら、現在まで第一線で活躍し…

中野電車区100周年ヘッドマークを撮影!

こんにちは。テスト2週間前という現実から逃れようとしているヒダリマキです。9月ぐらいからB11編成とA511編成に掲出されている、中野電車区100周年のヘッドマークを撮影してきた話になります。ただし、A511編成しか撮れていませんが…撮影場所は飯田橋駅です…

レアな行き先ですが

@溝の口LEDが切れてしまって散々な結果に…5101FのようにフルカラーLEDに交換されるのはいつになるんですかね?

逆光なので

@沼部〜鵜の木なんとなーく非常ボタンと絡めて撮ったら、なんだかスカートが無いように見えてびっくり昔の姿が思い出され、非常に懐かしく感じます(←ただし1000系のスカートが無い姿を実際に見た事は無い()

この場所で

@溝の口8500系を撮影する時には、このような撮り方で撮影するのが最近のお気に入り…というか、この撮り方をする時にいつも8500系が来るという言う方が正しいかもしれません。

E231系の試作車

@西浦和元は209系であり、JRマークが消されているMU1編成(現在は帯の部分にある)インドネシアへ行った205系を思い出させます。E231系の海外譲渡はあるのかな…?

4101Fに続き

@自由が丘アンテナ増設などを行ったらしい4102F相鉄線内で姿を見られるようになるのが楽しみです。

12両化

@飯田橋グリーン車の営業開始が2023年度末とされているので、あと1年半ほどしか見られない10両編成での姿山手線も横須賀線も11両固定編成が最大なので、それを抜かす事になりそうです。

朝夕時間帯には

@二子新地前の列車が見えるほど接近することもよくある田園都市線両列車とも8500系になるなんて事は、現在では0ほとんど無いでしょうね。

車内から

@長津田急に来たので慌てて撮影した5080系の試運転来るのが分かっていたら撮影していたのに…と思うと少し残念です。

地層みたいに

@長津田〜恩田下から稲穂、緑、うし、青空と、積み重なっているような感じになかなか賑やかで楽しい写真になります。

優等列車が多く

@向ヶ丘遊園どの区間に関しても、日中はそこまで混んでいない印象のある多摩線直通急行多摩線に10両は多すぎる気もしますが、運用の都合でそうなっているのでしょうね。

東北本線

@古河黒磯以北が交流なのでEH500しか来ないと思っていましたが、どうやら違ったようで…この日は他にEF66の姿も見かけました。

まるで廃駅

@大川駅付近信号機は使用停止、柵は倒れていたりと、かなり寂れていた大川駅周辺当然こんな時間に電車は来ないので、歩きで来て歩きで帰りました()

田園都市線内だと

@宮前平見かける機会のとても多い東武のカボチャたち他社では当たり前となったフルカラーLEDや車内ディスプレイを装備していないので、乗客にとっても少し不便かもしれません。

被りではありますが

@青葉台左は廃車、右はアンテナの増設がされていて、現在では見られない姿に失敗したような写真でも、残しておくと良いかもしれません。

尻手にて。

こんにちは。朝ご飯はパン派のヒダリマキです(←どうでもいい今回は尻手駅での撮影日記的なものです。早速本題へ入ります。↑いきなりですがこの日の1番のネタ。東高島工臨の送り込み?です。詳しい事は知りません()ちなみに危うく被るところでした。↑昼ご飯の…

乗る機会が無いからか

@新横浜あんまり興味が湧かない新幹線の車両たち祖父母の家が東京と神奈川なので、本当に乗る回数が少ないです。