ヒダリマキの鉄道ブログ

つれづれなるままに、心にうつりゆく鉄道のことを、そこはかとなく書きつくるブログです。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ありがとう7101F!

こんにちは、ヒダリマキです。東京メトロ内では最古参となる7101Fが先日運用を離脱したっぽいので、今までに撮影した写真をまとめてみました。7101Fは1974年10月30日、有楽町線の開業とともにデビュー。帯色の変更などもされながら、現在まで第一線で活躍し…

中野電車区100周年ヘッドマークを撮影!

こんにちは。テスト2週間前という現実から逃れようとしているヒダリマキです。9月ぐらいからB11編成とA511編成に掲出されている、中野電車区100周年のヘッドマークを撮影してきた話になります。ただし、A511編成しか撮れていませんが…撮影場所は飯田橋駅です…

レアな行き先ですが

@溝の口LEDが切れてしまって散々な結果に…5101FのようにフルカラーLEDに交換されるのはいつになるんですかね?

逆光なので

@沼部〜鵜の木なんとなーく非常ボタンと絡めて撮ったら、なんだかスカートが無いように見えてびっくり昔の姿が思い出され、非常に懐かしく感じます(←ただし1000系のスカートが無い姿を実際に見た事は無い()

この場所で

@溝の口8500系を撮影する時には、このような撮り方で撮影するのが最近のお気に入り…というか、この撮り方をする時にいつも8500系が来るという言う方が正しいかもしれません。

E231系の試作車

@西浦和元は209系であり、JRマークが消されているMU1編成(現在は帯の部分にある)インドネシアへ行った205系を思い出させます。E231系の海外譲渡はあるのかな…?

4101Fに続き

@自由が丘アンテナ増設などを行ったらしい4102F相鉄線内で姿を見られるようになるのが楽しみです。

12両化

@飯田橋グリーン車の営業開始が2023年度末とされているので、あと1年半ほどしか見られない10両編成での姿山手線も横須賀線も11両固定編成が最大なので、それを抜かす事になりそうです。

朝夕時間帯には

@二子新地前の列車が見えるほど接近することもよくある田園都市線両列車とも8500系になるなんて事は、現在では0ほとんど無いでしょうね。

車内から

@長津田急に来たので慌てて撮影した5080系の試運転来るのが分かっていたら撮影していたのに…と思うと少し残念です。

地層みたいに

@長津田〜恩田下から稲穂、緑、うし、青空と、積み重なっているような感じになかなか賑やかで楽しい写真になります。

優等列車が多く

@向ヶ丘遊園どの区間に関しても、日中はそこまで混んでいない印象のある多摩線直通急行多摩線に10両は多すぎる気もしますが、運用の都合でそうなっているのでしょうね。

東北本線

@古河黒磯以北が交流なのでEH500しか来ないと思っていましたが、どうやら違ったようで…この日は他にEF66の姿も見かけました。

まるで廃駅

@大川駅付近信号機は使用停止、柵は倒れていたりと、かなり寂れていた大川駅周辺当然こんな時間に電車は来ないので、歩きで来て歩きで帰りました()

田園都市線内だと

@宮前平見かける機会のとても多い東武のカボチャたち他社では当たり前となったフルカラーLEDや車内ディスプレイを装備していないので、乗客にとっても少し不便かもしれません。

被りではありますが

@青葉台左は廃車、右はアンテナの増設がされていて、現在では見られない姿に失敗したような写真でも、残しておくと良いかもしれません。

尻手にて。

こんにちは。朝ご飯はパン派のヒダリマキです(←どうでもいい今回は尻手駅での撮影日記的なものです。早速本題へ入ります。↑いきなりですがこの日の1番のネタ。東高島工臨の送り込み?です。詳しい事は知りません()ちなみに危うく被るところでした。↑昼ご飯の…

乗る機会が無いからか

@新横浜あんまり興味が湧かない新幹線の車両たち祖父母の家が東京と神奈川なので、本当に乗る回数が少ないです。

準急 鷺沼行き

↑被った()@鐘ヶ淵昨日の記事で少し触れましたが、一昨日は準急の鷺沼行きを撮影していました。今まで知りませんでしたが、平日の場合朝9時台に東武線内でのみ運転されています。休日では23時位に一本だけあります。押上駅からは各駅停車になります。ちなみに…

田園都市線内で見られるレアな行き先。

↑2021年3月まで見られた急行渋谷行き。田園都市線内で見られる、本数が少ない行き先についてまとめてみました(2021年3月改正)。「本数が少ない」ですが、平日/休日どちらも運行本数が10本以下である事とします。まずは久喜・南栗橋方面行きのものです。大井…

線路脇に

@奥沢駅付近(だった気がする)束ねられた状態で置かれていた踏切の遮断棒各踏切で長さとかも異なるので、予備品の用意とかも難しいんじゃないかなぁと思います。

メトロ8000系一部編成が行き先表示器を交換!

休日には午前10時起きすることが多いヒダリマキです。さて、18000系の導入に伴って廃車が開始されている8000系ですが、昨日10/9に一部の編成において行き先表示器を交換する動きが確認されました。具体的には、8103Fと8117FがフルカラーLEDから3色LEDに、810…

ブログ開設2周年!

本日10月9日、当ブログは開設2周年を迎えました!いつも見て下さっている方々、本当にありがとうございます。ちなみに丁度2年前には8590系の富山への甲種輸送が行われていました。↓意味は無いけど写真貼っとくそして本日は10月9日、「東急の日」でもあります…

すっからかん

@新座長ーい編成ですが、コンテナは3つ程度しか無く…輸送上の都合で仕方ないのでしょうが、少し勿体無く感じます。

ノートの真ん中に

数学教師の話が無駄に長く、とても暇だったので落書きを上の絵は宮崎台〜宮前平辺りをイメージ、下は特に何も考えてないです()何も見ないで描いたので細かい所は気にしないで下さいw

車種が少なくなり

@西浦和撮影の面白みもやや薄くなってきた武蔵野線の旅客列車205系の引退が既に1年前の事なのが信じられないです。

Thank you max!

もう既に数日経っていますが、E4系が定期運用から離脱しました。この記事ではE4系の特徴とか思い出をだらだら書いていこうと思います。撮影した時期・場所はバラバラです。この形式の特徴は、なんといってもその収容力。連結して16両編成になった時の定員は1…

ホームドアが付いてから

@宮崎台すっかりご無沙汰してしまっているこの撮影地お隣の梶が谷駅の方が撮りやすいので、いつもそちらで撮影しています。

8500系、売ります。

こんにちは。最近小田急の事をよく考えるヒダリマキです。10月1日、東急からものすごいニュースが発表されました。PDFから、本文をそのまま引用します(太字部分) 。1975年の導入以降、当社田園都市線を中心に活躍してきました8500系車両は、現在2020系 車両…

「指差称呼」

@町田こんな標識を横目に、今日も走り抜ける列車たち鉄道の安全運行を支えてくれる方々には、本当に頭が下がります。