ヒダリマキの鉄道ブログ

つれづれなるままに、心にうつりゆく鉄道のことを、そこはかとなく書きつくるブログです。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

幕などか抜き取られて

@大宮まるで魂が抜けたような姿だった185系元気に走っていた姿を知っているので、とても悲しく感じます。

Q-SEATヘッドマークをつけて

@溝の口〜梶が谷急行で田園都市を突っ走る8606Fと並ぶ6122Fこの頃(2018年末ぐらい)を象徴するような写真だと思います。

一見何ともない並びですが

@梶が谷よくよく見てみると、どちらも3色LED表示器の車両現存するのは(恐らく)4編成のみ=8500系の残り編成数と考えると、かなり珍しいと言えそうです。

500記事目!

いつもご覧いただきありがとうございます。2019年10月にブログを始め、700日近くが経過しましたが、この記事は累計500個目の記事となります。わーい!()@牛田〜北千住 500ということで、東武500系「リバティ」の画像を貼っておきます。今後とも、当ブログを…

8両編成になった10000系!

シャーペンを時々指にぶっ刺す多田野です。まじで痛い。メトロ10105Fが8両になったと聞き、なんか撮りたくなったので撮ってきました。なお、感染対策のため多くの区間を歩きで移動しました。暑すぎる。@武蔵小杉メトロ10000系は基本は10両編成での運転で、第…

8619Fが廃車に…

@溝の口8500系8619Fが、昨日恩田へ廃車回送されました。これによって、現在残る編成は8622F、8630F、8631F、8637Fの4編成のみとなりました。ちなみに、8619Fの模型を作ったことがあります。作った当時は材料も技術も資料も少なかったので、クオリティは低め…

ホリデー快速おくたま/あきがわ号の連結作業

夏休みの宿題が終わっていない多田野です。明日学校だよ(汗中央線・青梅線・五日市線を走るホリデー快速おくたま/あきがわ号は、拝島駅で連結作業が行われます。東京行きの連結作業を撮影しました。なお、昨年の10月のものです()↑おくたま号が16:10頃先に到…

田園都市線では存在しない

@武蔵小杉「60K」という運番で運用に就こうとしている4000番台のトップナンバー8両と10両で運用を分けている東横線でのみ見られる運番です。

遥か先に

@町田少しだけ見ることができる、隣の古淵駅の駅舎2.8kmも離れていますが、ずーっと直線のため見通すことができるようです。

思っていない所で

@自由が丘〜田園調布レアもの同士の並びが撮れるとテンションが上がり…左の40050系は地味にK運用を代走しているのもレアなところです。

散歩途中で

@市が尾〜藤が丘可愛らしい花が咲いているのを見つけたので、8637Fと絡めて撮ることに乗るだけでなく、沿線を歩いてみると思わぬ発見があったりします。

新幹線発祥の地

@鴨宮鴨宮に新幹線のモデル線があった事は知っていましたが、このような記念碑があったとは知らず…大回り乗車でも茅ヶ崎までしか行かず、伊豆方面へ向かう時は運賃の安い小田急経由で行くので、この駅へ行く機会は中々ありません。

都会の真ん中で

@新宿中々見る機会のないJR東日本のEF65が来てびっくり…この車両が先日長野へ配給されたと聞き、少しばかり驚いています。

増結用として

@多摩川そろそろ中間車が甲種輸送されるようで…車齢差が20年にも及ぶ車両が連結されることになるので、なかなか驚きです。

一応世代交代ですが

@代々木全く世代交代という感じがしない車両の並び番台区分が違うとはいえ、E231系をE231系で置き換えたのには驚きました。

ウィンク

@鶴見撮影をしていると、稀に見られる前照灯が片方のみの姿狙って撮ることはまず不可能なので、見られたらラッキーです。

ピカピカ屋根

@溝の口〜梶が谷検査を出場したばかりで、綺麗な状態の屋根最近検査したばかりだと思っていたので、廃車されたのにはびっくりでした。

関東圏に住んでいながら

@東京駅付近実際に見た記憶があんまり無い東京駅の丸の内側駅舎写真で見るのとは違い、やはり中々立派でした。

違和感が消えない

@溝の口運番が3色LEDではなく白色LEDになっている姿種別表示器の劣化も相まって、なんだか変な感じです。

京葉線30周年ヘッドマーク

トランプタワー作りにハマっている多田野です。中々難しい。京葉線は2020年7月1日に30周年を迎えました。それを記念し、2020年3月から一年間、ケヨ503編成に京葉線30周年ヘッドマークを取り付けて運行されました。なお、期間によってヘッドマークのデザイン…

なにかの台車

@金沢八景駅付近(国道16号線上)散歩中、鉄道車両の台車が見えたので慌てて撮影横須賀方面から来たという事を考えると、都営5300形のものでしょうか?

廃車第一号

@溝の口やはり検査期限が近かった8107Fが最初の廃車に…デビューから40年、半蔵門線用の車両としては初の廃車です。

屋根上

@市が尾〜藤が丘アンテナ一本だけの姿もそろそろ見納めに?編成数の少なさから、狙おうとしても中々撮れません。

18000系 運用開始!

@溝の口駅付近 散歩してたら遭遇しました。昨日(8/7)より、メトロ18000系の営業運転が開始されました。甲種輸送されたのが昨年の10月だったので、営業開始まで10ヶ月もかかった事になります。参考までに、17000系は13ヶ月もかかっています。また初日から、休…

スマホでの撮影でしたが

@溝の口〜梶が谷丁度このタイミングで充電がお亡くなりに…昼ご飯も食べたくなったので、家に帰ってスマホを充電、午後は小田急を撮影しました。

翌日の運用に備え

@西船橋はるばる群馬から回送されてきたリゾートやまどり号この後、府中本町まで80分立ちっぱなしチャレンジをして見事に足が死にました()

上りも下りも

@金沢文庫〜金沢八景ほぼ同じ立ち位置で上下線を撮影できるところが魅力の撮影地J-TREC横浜も近くにあり、一日中ここで楽しめるかもしれません(←たぶん途中で飽きるJ-TREC横浜の構内は撮影禁止です!

地味なレアもの

@鷺沼2019年10月のダイヤ改正で消滅した、東急車による日中の鷺沼行き東急車で日中の運用に限れば1日1本と、かなり数が少なかった記憶があります。

大井町線とは違って

@長津田「各停」の表示スペースが空けられて、不自然な余白(黒いけど)があった2000系昔は5000系もこんな感じでしたが、「各停」表示ありに慣れてしまった今からすると違和感を感じます。

50000系…?

@西国分寺ふと「209系1000番台って東武50000系列に似てるかも」と思って作ってみたウソ電作るのが下手っていうのもありますが、思ったより似てないですね…