ヒダリマキの鉄道ブログ

つれづれなるままに、心にうつりゆく鉄道のことを、そこはかとなく書きつくるブログです。

東京メトロ

トンネルの中で

@梶が谷運良く並んでくれた8000系と18000系トンネルの中で見ると、普段とはまた違ったかっこよさが見られて良いですね。

この一年の間で

@多摩川東横線に乗るとかなりの確率で出会うようになった17000系一年前はまだ10両×5編成しかいなかったと考えると、物凄いスピードで増備されていったと分かります。

ありがとうメトナナ

昨日(4/18)、東京メトロ7000系で最後まで稼働していた7134Fが新木場へと臨時で回送されました。これによって、全ての7000系が運用を離脱したことになります。最後に写真を撮ったのは高校受験が終わってすぐ、武蔵小杉で6500形の試運転を待っていた時でした。…

朝の運用を終えて

@鷺沼検車区で車体を洗われている08系僕も疲れた時は勝手に体を洗ってくれる機械とか欲しいw

メトロ8000×桜

@南町田(当時)〜つきみ野沿線を歩いていたら見つけた、満開の桜とメトロ8000系の組み合わせ(ちなみに撮影は3年前)狙わないでも撮れるのは今年がラストかもしれないので、撮るならば今のうちですね。

あと少し

@梶が谷わずか数十秒タイミングがずれていれば、同じ日に廃車回送された両編成を並ばせることができたと思うと残念で…8000系も8500系もすぐに見られなくなると思うので、今のうちに思い出を作っておきたいです。

あっという間に

@祐天寺残りわずかになってしまったメトロ7000系8両編成が来たら5050系か7000系がほとんどだった時代が懐かしいです。

ありがとう7101F!

こんにちは、ヒダリマキです。東京メトロ内では最古参となる7101Fが先日運用を離脱したっぽいので、今までに撮影した写真をまとめてみました。7101Fは1974年10月30日、有楽町線の開業とともにデビュー。帯色の変更などもされながら、現在まで第一線で活躍し…

準急 鷺沼行き

↑被った()@鐘ヶ淵昨日の記事で少し触れましたが、一昨日は準急の鷺沼行きを撮影していました。今まで知りませんでしたが、平日の場合朝9時台に東武線内でのみ運転されています。休日では23時位に一本だけあります。押上駅からは各駅停車になります。ちなみに…

メトロ8000系一部編成が行き先表示器を交換!

休日には午前10時起きすることが多いヒダリマキです。さて、18000系の導入に伴って廃車が開始されている8000系ですが、昨日10/9に一部の編成において行き先表示器を交換する動きが確認されました。具体的には、8103Fと8117FがフルカラーLEDから3色LEDに、810…

18000系を撮影!

台風一過で雲一つ無い青空が広がっていた9月19日、僕はつくし野〜すずかけ台の撮影地で撮影をしていました。引退間近の8500系やデビューすぐの18000系を撮るためです。では早速本題へ。営業開始後初…ではなく3度目ぐらいの撮影です。この区間は直線が続くの…

並びも撮りやすい

@たまプラーザ7月までの半直系統の最多在籍車両2020系と2番目の8000系かなり見かける印象の2020系は30編成程度なので、8500系の42編成がいかに多いのかわかります。

2020東京オリンピックで装飾された車両たち!

ブログ名と自分の名前を変えようか悩んでいる多田野です。今のままだとインパクト薄い気がして。ご存知の通り、2021年夏に東京オリンピック・パラリンピックが開催されました。大会を盛り上げようと、2019年中ごろから首都圏の鉄道各社で特別装飾をした車両…

タイミング悪く

@たまプラーザシャッターを切った時に、丁度映り込んでしまった対向列車まさに「ザ・被り」みたいな被り方で、少し笑ってしまいました。追記 記事を書いたのが一昨日(9/6)なのですがその翌日に廃車回送されてしまうとは… 8111Fお疲れ様でした。

渋谷駅時点で

@メトロ8000系車内夕方に運転される渋谷始発の急行ですが、なぜか「二子玉川」との表示がこの後は一時普通の状態になりましたが、路線図が一部しか表示されていない、という事が起きていました。

一見何ともない並びですが

@梶が谷よくよく見てみると、どちらも3色LED表示器の車両現存するのは(恐らく)4編成のみ=8500系の残り編成数と考えると、かなり珍しいと言えそうです。

8両編成になった10000系!

シャーペンを時々指にぶっ刺す多田野です。まじで痛い。メトロ10105Fが8両になったと聞き、なんか撮りたくなったので撮ってきました。なお、感染対策のため多くの区間を歩きで移動しました。暑すぎる。@武蔵小杉メトロ10000系は基本は10両編成での運転で、第…

廃車第一号

@溝の口やはり検査期限が近かった8107Fが最初の廃車に…デビューから40年、半蔵門線用の車両としては初の廃車です。

屋根上

@市が尾〜藤が丘アンテナ一本だけの姿もそろそろ見納めに?編成数の少なさから、狙おうとしても中々撮れません。

18000系 運用開始!

@溝の口駅付近 散歩してたら遭遇しました。昨日(8/7)より、メトロ18000系の営業運転が開始されました。甲種輸送されたのが昨年の10月だったので、営業開始まで10ヶ月もかかった事になります。参考までに、17000系は13ヶ月もかかっています。また初日から、休…

不自然に

@鷺沼先日、この8106Fが検査を受けたらしいのですが、真ん中あたりの車両しかクーラーが綺麗になっておらず… (記事の最後のリンク参照)置き換えが迫っているのでわざわざ綺麗にする必要は無いと思いますが、なぜ真ん中だけ綺麗にしたんですかね…?https://2n…

18000系 日中試運転を撮影

こんにちは多田野です。6月中旬頃から行われている、18000系の日中試運転を撮影してきました。午前中は学校があったので、午後から撮影に。最寄り駅のホームに行った途端、下り方面に出発していくのが見えました(泣@梶が谷ということで、鷺沼折り返しからの…

平日の昼間だからか

@田園調布この駅で撮影していたのは僕一人という状態…そもそもこの撮影地自体そこまで有名ではないからでしょうね。個人的には好きな所ですが…

田園都市線関連のニュース

金曜から土曜にかけて、田園都市線を走る車両についてのニュースが2つありました。といっても東急の車両は関係してないんですけどねw6/18日(金)に、18000系が鷺沼〜長津田で初の日中試運転を実施しました。↑鷺沼で留置されている姿。2020年10月に搬入されて…

並べて見ると

@深川検車区付近デザインの差がよくわかる05系と05N系それでも同じ形式なので、ライト周りを隠して見ると結構似てたりします。

地下鉄の車両ですが

@三越前この車両を地下でまともに撮ったのはこの一回だけホームドアの設置が進み、この場所で撮ることもできなくなったでしょうね。

メトロ8000系、廃車回送に向けた試運転

https://2nd-train.net/topics/amp/33147/?__twitter_impression=true先日、メトロ8000系8107Fが渡瀬駅付近まで試運転を実施しました(↑を参照)。渡瀬駅付近には廃車された車両を解体する施設があるため、そこまでの入線試験だと思われます。つまり、廃車回送…

アングル次第で

@青葉台〜田奈目立つ時も目立たない時もある、後から組み込まれた中間車ストレートで撮るよりカーブで撮った方が目立っている気がします。

バーコード

@小菅 LEDの耐久性が低すぎて、まるでバーコード状態に レアな行き先の時に耐久性低い編成が来たら泣くしかないですね。

10連としては

@所沢 この編成が最後の1本になっているらしいメトロ7000系 17000系の運用開始か2月なので、結構な早さで置き換えが進みましたね…