ヒダリマキの鉄道ブログ

つれづれなるままに、心にうつりゆく鉄道のことを、そこはかとなく書きつくるブログです。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

数分間隔で

@市が尾〜藤が丘立て続けにやってきた特別装飾車たち連続で…っていうのは何回かありますが、並んだ所を見たことは無いですね…

8635Fが廃車に…

@たまプラーザ昨日(6/28)、8635Fがドアステッカーを剥がした状態で恩田へ回送されました。廃車のためだと思われます。この編成の中間車にはデハ8888が組み込まれているのが特徴でした。それ以外には10両まとめて落成された数少ない8500系だったり、田園都市…

未だに残っている

@箱根板橋三線軌条だった頃に使われていたホーム見る限りかなり綺麗に保たれていて驚きでした。

ヨコスカネイビーバーガーを食べてきた

京急線の接近メロディを聴いていたら急に行きたくなったので、昨日は横須賀に行っていました。横須賀の名物といえば、海軍カレーとヨコスカネイビーバーガーの2つが有名ですが、今回は後者を頂きました。ネイビーバーガーについて詳しくは横須賀市の情報サ…

ドレミファインバータ、そろそろ消滅か?

@花月総持寺https://www.keikyu.co.jp/company/news/2021/20210625HP_21053SO.html昨日(6/25)、京急公式から「さよならドレミファインバータ♪」イベントの実施が発表されました。以下、本文をそのまま記します。[京急グループは、通称「ドレミファインバー…

先端寄りの

@小山形が少し不思議な両毛線ホーム画像の真ん中から少し左にある切り欠きのような部分に、昔は7番線ホームがあったらしいです。

架線が無いので

@新羽〜北新横浜屋根上を見るとなかなか大きな違和感が…撮影の際に架線の影を気にしなくていいのが良いな〜と感じます。

小田急の8065編成にクヤ検対応工事がされる

@柿生数日前の記事[https://dt-47k-not-in-service.hateblo.jp/entry/2021/06/18/010000]で、「1059編成にクヤ検対応工事がされるのではないか」という内容を書きましたが、なんと8000形の8065編成にその工事がされました。今まで1000形が担っていた役割を、…

平日の昼間だからか

@田園調布この駅で撮影していたのは僕一人という状態…そもそもこの撮影地自体そこまで有名ではないからでしょうね。個人的には好きな所ですが…

東急線の一部の駅の接近表示板?が使用停止

@宮崎台東急線の一部の駅に設置されていた、列車の接近案内を表示するモノ(正式名称は調べてないです…)が最近になって使用停止になりました。ただ他にLED式の表示器が設置されている上に接近放送もあるので、無くてもあんまり困らないと思いますが。↓は稼働…

田園都市線関連のニュース

金曜から土曜にかけて、田園都市線を走る車両についてのニュースが2つありました。といっても東急の車両は関係してないんですけどねw6/18日(金)に、18000系が鷺沼〜長津田で初の日中試運転を実施しました。↑鷺沼で留置されている姿。2020年10月に搬入されて…

並べて見ると

@深川検車区付近デザインの差がよくわかる05系と05N系それでも同じ形式なので、ライト周りを隠して見ると結構似てたりします。

廃車なのか?1059編成が運用離脱中

@鶴巻温泉2020年の夏、通常は小田原〜箱根湯本間を走行する赤い1000形が小田急全線を走行しました。その1059編成(1059×4)が6/14に相模大野に回送され、その後運用についていません(休車にはなっていない)。箱根登山線(小田原〜箱根湯本)の3運用4編成のうち1…

撮り慣れていないと

@たまプラーザこの撮り方では写真のように失敗することも多く…この1本後に試運転列車が迫っていたので、だいぶ心配でしたねw

川崎市内に限れば

@栗平沿線を歩いたことがない路線は、いつのまにか小田急の新百合ヶ丘〜柿生と多摩線のみにさて、来週あたり歩きに行きますか(笑)https://dt-47k-not-in-service.hateblo.jp/entry/2020/06/25/020000↑沿線を歩いたことがある路線一覧

少なかったですが

@狛江 ※画像は編集済み今年の2月にはまだ走ることがあった未更新車同士の10両編成この前みたいに人身事故でも起きない限り、復活はない感じですかね…… と記事を書いた時点では思ったのですが、どうやら再び組成されているようで…なかなか動きが読みにくいで…

置き換え用として

@橋本新津ではE131系の目撃情報もあり、廃車も近いかもしれない205系500番台最近検査を出場した編成もいるので、しばらくは安泰だとおもったのですが…

地下から上ってきて

@品川沢山の人が待つホームへと滑り込む京急の快特列車駅が地平化によってどう変わるのか楽しみです。

2面2線ですが

@吉祥寺頭端式のホームで、ターミナル駅っぽい京王の吉祥寺駅現在では売店ができて、この位置からは撮れなくなっています。

偏り

@国府津宇都宮線への直通もありますが、何故だか高崎行きばかりの発車標12時〜15時台は宇都宮線直通の列車が1時間に1本だけになるっぽいですw

6月になって

@府中本町自粛明けに久々に撮影に行ったら、かなり数が減っていた武蔵野線の205系2月ぐらいまでは待ってれば来るみたいな感じだったんですがね…

地下鉄の車両ですが

@三越前この車両を地下でまともに撮ったのはこの一回だけホームドアの設置が進み、この場所で撮ることもできなくなったでしょうね。

トップナンバー

@金沢文庫〜金沢八景アルミ車と1200番台のトップナンバー同士の並び1000形だけでも細かく分ければ4編成ぐらいトップナンバーがいそうですねw

側面は

@大宮塗装されないまま配給されていた、一部のE257系2000番台少し物足りなさを感じます。

現時点では

@多摩川新車6500形が次々と甲種輸送されていますが、今のところ置き換えに関する情報はなし新車を放置するのも車庫の容量を圧迫しますし、置き換えたほうがいいとは思いますが…

引き上げ線を挟んで

@梶が谷田園都市線内で並んだ、大井町線の6000系トンネルの反対側でも並んでいたかもしれません。

真っ暗闇

@たまプラーザ夜の撮影…ではなく、半年前の16時台に撮影したもの6月でいえば19時ぐらいの暗さでしょうかね…

ついで程度

@辻堂引退も近かったのですが、この日のメインは215系185系も引退前に沢山撮れたので良かったです。

担当乗務員は…

@上野毛〜二子玉川上り列車だとこの区間でされることが多い、担当乗務員についてのアナウンス小さい頃からずっと変わっていない部分です。

アップダウン

@宮前平圧縮効果も相まって、かなりの勾配に見える坂道高架を走っていると思ったら、すぐにトンネルに入るなんてこともよくありますね。